お知らせ

秋季 彼岸法要 開山忌のご案内です

こんにちは😊
9月に入り、まだまだ暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、本年も9月20日(土)午前10時より、秋季彼岸法要並びに開山忌法要を修行し、皆様各家のご先祖様へ彼岸供養をお勤めいたします。

ご存じのとおり、彼岸とは秋分の日をお中日とし、前後3日間を合わせた7日間を「彼岸」と呼びます。特にお中日は昼と夜の長さが等しくなることから、仏教では大自然が私たちに「ちょうどよいバランス」を教えてくれる日とされております。昼と夜が釣り合うように、私たちも身体と心のバランスについて見つめ直す機会としたいものです。ここでいうバランスとは、偏りのない、調和のとれた生き方を指します。

法要後には、「歌声サロン」と題し、尾崎章さんとともに昭和歌謡曲を皆様でご一緒に楽しみましょう♬
また、法要前にはお茶のおもてなしをご用意しておりますので、午前9時30分頃までにお越しいただけますと幸いです。

皆様のご参詣を心よりお待ちしております。
住職 合掌
追記 なお、今回の歌声サロンは、昭和歌謡やポップスを中心に歌手活動をされている、岐阜ご出身の尾崎章さんをお迎えします🎸